内灘町 K様 | (株)アミザワルーフ|石川で屋根修理するなら

施工事例
屋根軽量化リフォーム

一覧に戻る

屋根軽量化リフォーム

内灘町 K様

施工前

築50年以上の建物で、地震により棟がズレてしまっていました。棟以外にも瓦がズレて雨漏りしていました。

経年劣化により、棟瓦の『かべ土』の接着性が失われていたからです。

施工中

瓦をまくると、経年により瓦を縛ってある瓦桟木や防水紙(二次防水)がボロボロになっていました。

屋根補強のため、屋根を掃除してから12mm厚の合板を貼ります。

合板の上から新たに防水紙を施します。

下から順にT・ルーフを施工していきます。専用のビスで留め付けるので風にもとても強いです。

棟の下地もガルバリウム鋼板です。

葺きあげると、こんな感じになります。

施工後

瓦→T・ルーフに葺き替えた事により、約4.6トン軽量化されました。

お一人住まいのお客様ですが、『これで安心して過ごせる』と大変喜んでくれました。

工事日数:(足場組立/解体込み)7日  工事費用:¥

お客様からの声

先の能登半島地震で棟瓦がすごくズレて、アミザワさんに見てもらったら、「築50年以上経っている屋根なので、棟以外の平瓦も銅線が切れていたり、かなり劣化が進んでいますよ」という事を聞かされました。
古い家なので、思い切って葺き替えを決意しましたが、とにかく地震が怖いので出来る事なら少しでも屋根を軽くしたいと思いました。

担当者の声

かなり古いお宅だったという事、それゆえに地震でつぶれないか不安だという事、出来る事ならば少しでも屋根を軽くしたいという事、それらのお話をお聞きしてガルバリウム鋼板に替える事をご提案させていただきました。
構造自体に耐震補強を施したわけではないので必ずしも絶対大丈夫というわけではありませんが、本屋だけでも約2.4トンの軽量化(屋根全体で約4.6トン)になって今までよりは地震に対する恐怖は軽減されたかと思います。

〒920-0275 石川県河北郡内灘町字旭ケ丘24 TEL:076-238-0133

Copyright © 株式会社 アミザワルーフ. All Rights Reserved.

pagetotop
pagetotop
pagetotop