見た目には棟がズレているだけに見えますが、雨漏りしていました。
破風板の付け根の板金が当たっている部分が原因です。
予想通り、屋根下地が棟の中まで飲み込んでいました。
水が伝わらないように手前で切断します。
タテ方向にもノコ目を入れます。
板金を挟み込み、水が中に入らない様にします。
奥で板金を折り返し、瓦を戻します。
棟を積み直します。
これで完了です。
これで雨が伝って入る心配はなくなりました。
やはり雨漏りがキッカケでお問い合わせいただきました。家の中から雨漏り箇所を教えていただき、棟瓦の付け根だと確信しました。外からはその判断が難しい場所ですが、長年の経験からこの場所で間違いないと思いました。このお宅も古いお宅でしたが、当時の職人が『雨水はどういう風に流れていくか』というのをよく考えないで施工した仕事でした。それが原因で、普通の雨なら大丈夫なのですが、(雨風時)風向きによって棟の内部にまで雨水が入り込んでいました。これらの判断、修理はある程度の経験を積まないと難しい事です。アミザワルーフではベテランの職人も多数揃えておりますので、どんな事でもお気軽にお問い合わせください。